30代独身の静かな生活

30代の日記。生活、婚活など。

Apple musicからAmazon music UNLIMITEDにするかも

 先月からApple Musicを使用している。便利に使っていたのだけど、Windows版のiTunesに以下の不満があった。


 -動作が少しもたつくときがある
 -bluetoothスピーカーを認識してくれないときがある
 -フォントがカッコよくない

 

 大きな支障というわけではないし、iphoneiOS)のアプリは使いやすいので、無料期間が終わってからも課金して使おうと考えていたが、Amazon music UNLIMITEDが3か月無料+500ポイントのキャンペーンをやっていたので、こちらも試しに申し込んでWindows版のアプリを使用してみたら、とても軽快だったし、UI周りもシンプルで使いやすかった。フォントも良い。ちなみにiphoneiOS)のアプリも特に問題は感じなかったし、カーオーディオへのbluetooth接続はApple musicよりも早く感じた。値段もApple musicの980円/月に対し、Amazon music UNLIMITEDは780円/月(Prime会員の場合)でコスト面でもメリットがある。詳しく比較すると配信している音楽の種類とか数は違うのかもしれないけど、自分はほぼJ-popしか聴かないので、十分と思っている。


 こういった音楽配信サービスは初めて利用した。音楽は決まったものしか聴かないし、最近のヒット曲をフォローしたりもしないので、自分の好きなものだけCDレンタルをしてHDDに保存していた方がコスパが良いと思っていて、長らく使用せずにレンタルしたCDをデータ化して聴いていた。最近在宅が多いこともあって音楽もYoutubeなどで聴くようになると、気に入ったアーティストもいくつかでてきて、それらについてCDを借りに行ってもレンタルショップで扱っていなかったり、CDで発売するまでタイムラグがあったりして不便だったので、試しにApple musicを使うことにした。


 使い始めて1か月くらい経過するが、やっぱり便利だなと思った。最新の曲、お気に入りの曲はもちろん、ほとんど全ての曲にアクセスできるので、昔好きだった曲も聴いたりできるし、自分の好きな曲に関連するものが表示・再生されるから、レンタルショップだったら手に取っていない曲など新たな発見を得ることができる。


 あまり月払いの契約を増やしたくないなと思っていたけど、最近、音楽を良く聴くようになったこともあって、多いにありだなという考えに変わった。思えばCDレンタルが1枚数百円くらいするのに対して、1,000円でほぼ全ての曲が聴き放題というのは驚異的なコストパフォーマンスだ。中高生の頃、おこづかいでCDを当日レンタルしてMDにせっせとダビングしていた自分がこのことを知ったら、相当驚くと思う。それにCDを取り込んだり、返却したりする手間や時間がかからない。お金はまだ増やせるけど過ぎ去った時間は二度と取り戻せない。1,000円程度で音楽にいくらでもアクセスできて、時間も節約できていると思えば安い気もする。今の若い人たちからしたら当たり前の話なので、何とも思わないのだろうけど。